こんにちは。シャシ班でサスペンションを担当する近藤俊朗です。
近頃、北海道大学では紅葉をむかえ、銀杏の葉がきれいに色づいています。
それとはうらはらに、本州出身の私は迫りくる本場の冬の寒さにおびえています。
それでも、日々サークル活動に励むことを忘れてはいません。
新体制に移行し、新入生でのサークル活動が始動しました。
私たち新入生は、このサークルでの活動時間が短いせいか、
マネジメントから設計にいたる全ての面で知識不足に悩まされています。
そのため先輩方の力を借りなければ、当面活動を行っていくことができません。
しかし、先輩方は4年生以上なので就活や論文に忙しく、私たちに協力することが難しい状況です。
私は、先輩なしではやっていけないという今の自分の能力不足に不甲斐なさを感じています。
なので、なるべく早く、自分が担当しているサスペンション関係だけでも一人でやっていける状態に持っていきたいです。
そのためには、サスペンションは非常に難解なので、サスペンション関係の本を読んだり、
物理をより深く学んだりなど、数多くのことをこなしていく必要があります。
とても大変なことではありますが、将来のため、なりより自分がやりたいことのために、
これからも努力していきますので、なにとぞよろしくお願いいたします。