2015年03月24日

株式会社テクノイル・ジャポンK.K.様からご支援頂きました

おはようございます、シャシ班長の久々津です。

image.jpg

株式会社テクノイル・ジャポンK.K.様( https://www.motul.com/jp/ja )より今年もエンジンオイルなどの油脂類をご支援頂きました。
マシンの整備や走行の際に使わせていただこうと思います。

ご支援ありがとうございました。今後も何卒よろしくお願い致します。

さて、本州では桜の開花宣言が出始めているようですが、札幌はまだまだ肌寒い日が続いており今日は雪も降っています。寒さに負けず5月初めのシェイクダウンに向けて頑張ります。
もうすぐ新学期が始まりますね。新入生の方は是非新歓に来てください!!
posted by fht at 10:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作

2015年03月18日

hyperworks講習会

こんばんは。エアロ班の貝沼です。

昨日、部室にて、当チームのスポンサー様である株式会社AIS北海道様による、
Altair社のhyperworksというソフトの講習会が行われました。 
このソフトは、今後のデザインレポートを書く際に、とても重要なソフトとなるので、
今回の講習会で、ソフトの基礎を学ぶことが出来、とても有意義な講習会となりました。
今回、学習したことを、しっかりと自分のものにすることで、デザインレポートに役立てていきたいと思います。

ありがとうございました。

posted by fht at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作

2015年03月17日

榛葉鉄工所様よりマフラーを無償で製作して頂きました。

北海道大学フォーミュラチーム パワートレイン班リーダー 佐々木です。

最近札幌も暖かくなって来ました。
道路からはほとんど雪がなくなり、ガソリンスタンドでは夏タイヤへの交換を煽っているくらいです。
やっとバイクに乗れる季節がやってきました。
ただ、レガシィの夏タイヤを買わなければならないのかと思うと気が重く財布は軽くなっていきます。

さて、本日、株式会社 榛葉鉄工所様 ”http://www.shinba.net/” からヤマト便でマフラーが届きました。
昨日、不在表が入っていたのですが、みんな作業でガレージにいて部室を空けていたので受け取ることができませんでした。すいません。
マフラーの形やサイズを新規設計し昨年を上回る消音性能を獲得できると期待しております。
迅速な対応をして頂いた榛葉鉄工所様には心より感謝申し上げます。
image.jpeg2image.jpeg



≪新入生の皆さん≫
さまざまな思いを持って北大に来られると思いますが、われわれはどんな新入生でも暖かく迎え入れますので
是非一度、北大フォーミュラチーム FHTまで足を運んでください。
お待ちしております。
posted by fht at 15:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年03月16日

レーザーマックス北海道様よりご支援をして頂きました

シャシ班の安田です。
レーザーマックス北海道様(http://e-0-3.com)より、フレームに使うパイプ、フレーム・Aアーム等の制作用治具に使うパイプ・鉄板のレーザーカットのご支援を頂きました。

例年はフレームに使うパイプのみレーザーカットをお願いしていましたが、今年度は、製作精度の向上のため、昨年の反省から治具部品の加工もして頂きました。

部品点数、作業時間の大幅な増加にも関わらずご支援頂けたこと、大変ありがたく存じております。

お忙しい中時間を割いて頂き、本当にありがとうございました。


さて、フレーム部品、治具部品が届いたと言うことで、いよいよフレーム製作です。
実際にモノが出来上がってくるにつれて、車両完成・大会への楽しみや不安が膨らんできます。
春休みも残すところあと半月程となりましたが、良い結果が残せるよう、頑張っていきたいと思います。
posted by fht at 21:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年03月11日

株式会社冨士精密様からご支援頂きました

image.jpg

こんにちは、シャシ班長の久々津です。

株式会社冨士精密様( http://www.fun.co.jp/ )より今年もUナットをご支援頂きました。
マシンの組み付けの際などに使わせていただこうと思います。

ご支援ありがとうございます。今後も何卒よろしくお願い致します。

明日は北大の後期試験です。受験生の方は最後まで頑張ってください!!



posted by fht at 17:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作

2015年03月05日

近況報告

お久しぶりです。シャシ班長の久々津です。

先日、株式会社ミネベア様が本校にいらっしゃいました。
その際、FHTの去年の活動報告と現在の状況について説明させていただきました。
株式会社ミネベア様には、チームの成績が振るわないにも関わらず続けて支援して頂けるとのお話を頂き、
チーム一同感謝すると同時に、改めて身を引き締めてマシン製作に取り組んで参ります。

また、本校で開催されていたフォーラムに参加していたチームのOBの方にお会いする機会があり、
激励の言葉と貴重なアドバイスをいただきました。

なかなか思い通りにならないことも多いですが、支援してくださるスポンサーやOBの方々の期待に応えらるよう頑張っていきます。

image.jpg
posted by fht at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作