2016年03月01日

ビー・ユー・ジーDMG森精機株式会社様より現金支援を頂きました。

こんにちは。
マネジメント班の貝沼です。
先日、弊チームのスポンサー様であるビー・ユー・ジーDMG森精機株式会社様より昨年度に引き続き、現金支援を頂きました。
ビー・ユー・ジーDMG森精機株式会社様本当にありがとうございました!
今後共北海道大学フォーミュラチームを宜しくお願い致します。

さて、高校生の皆さんは前期試験も終わり、後期に向けて勉強しているところでしょうか。
北海道大学に入学したら、ぜひ一度FHTの見学に来てください!
見学は、いつでもOKです!
posted by fht at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月22日

株式会社レーザマックス北海道様に鋼管の加工をしていただきました

こんにちは、シャシ班の久々津です。

最近の札幌は大雪の日が多く、毎日作業場や自宅の雪かきに追われています。

さて、表題にありますように株式会社レーザマックス北海道様にフレーム製作に使用する鉄パイプの加工をしていただきました。本年も厚いご支援、誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。

このパイプを使って、これから本格的にマシン製作を行っていきます。期末試験や大雪がありますが、負けずに頑張っていきます!!

20160122_084437283_iOS.jpg
posted by fht at 22:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月21日

株式会社IDAJ様にご支援いただきました。

こんばんは。
北大フォーミュラチームの佐々木です。

先日は、爆弾低気圧の影響で都心でも雪が積もったと聞いております。
幸い札幌は暖かく穏やかな天気が続いており、除雪作業も今のところ苦労なく行えております。今後どっさり雪が降る日が来そうな予感がするので、それまで体力は温存しようかなと考えております。

さて、株式会社IDAJ様より、GT-POWERのライセンスを支援していただきました。
チームで、さらに活用できるように日々邁進させていただきます。
いつもあたたかいご支援いただき誠にありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
posted by fht at 18:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月18日

日本軽金属株式会社様よりご支援頂きました

こんにちは。北海道大学フォーミュラチーム、シャシ班の齋藤です。

大学も後期の終わりが近づき間もなくテスト週間に突入しようとする中、今冬のインフルエンザの流行シーズンがやってまいりました。体調には一層気を付けて、日々の活動に精進していきたいと思います。

さて、本日、日本軽金属株式会社様よりアルミ材のご支援を頂きました。
誠にありがとうございました。
頂いた材料は、例年通りアップライト、ステアリングギアボックス、保護パネル等の他に、今年度より実装のリアサブフレームに使用させて頂きます。
今後ともよろしくお願いします。
20160118_180808.jpg
posted by fht at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月09日

レーザー加工機を使用させていただきました

こんにちは。
北大フォーミュラチームの佐々木です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

最近、札幌は雪がかなり少なくなっており、雪合戦もままならない状況で、本州の人間としては、うれしいような悲しいような何ともいえない気持ちで過ごしております。
さて、先日、職業能力開発大学校様にて、治具に使用する鉄板をレーザー加工機の使い方を教えていただき加工させていただきました。
メンバーも初めて見る加工機に興味津々で大学の授業よりもまじめに集中して取り組んでおりました。
僕自身も、レーザー加工機に夢中になりすぎて写真をとることを忘れてしまいました。すみません。
代わりといってはなんですが、加工した鉄板の画像を下記に貼らせていただきます。
teppan.jpeg

職業能力開発大学校の安井先生、江守先生 お忙しい中夜遅くまでお時間をいただきまして誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
posted by fht at 15:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記